-
- 2022.05.10遺品整理
遺品整理で出てきた紙類を伊丹市雇用福祉事業団様へ寄付させていただきました
こんにちは 家じまいアドバイザー®︎の屋宜明彦です 当社、スリーマインドでは遺品整理や生前整理の現場から出てきた、未使用の紙おむつやトイレットペーパー、ボックスティッシュ等を、ご依頼者様からご了承頂き、スリーマインドの倉庫で預からせていただいております。 本日は伊丹市雇用福祉事業団様に、紙おむつ類を寄付させて頂きました。 紙おむつ、トイレットペーパー、ボックスティッシュ、布団カバーなど… 廃棄されるはずだった、物達を使っていただける事に感謝でございます。 ...[続きを読む]
こんにちは 家じまいアドバイザー®︎の屋宜明彦です 当社、スリーマインドでは遺品整理や生前整理の現場から出てきた、未使用の紙おむつやトイレットペーパー、ボックスティッシュ等を、ご依頼者様...[続きを読む]
こんにちは 家じまいアドバイザー®︎の屋宜明彦です 当社、スリーマインドでは遺品整理や生前整理の現場から出...[続きを読む]
-
- 2016.09.21遺品整理
遺品整理を始める前に、遺言書が残されているか確認すること
伊丹市を中心に関西圏で遺品整理・生前整理・家じまい作業を行っているスリーマインドです。 「遺品整理の前に気をつけたいこと」をお話いたします。 遺品整理をすすめる前に、特に注意しなければならないことは、 「遺言書」が残されているかどうかです。 故人様の最終意思を確認するための大切な書類ですので、まずは遺言書が残されているかを確かめ、残されている場合はその内容に基づいて遺品整理を行う必要があります。 ➀遺言書が見つかった 遺言書は死亡後、家庭裁判所の検認が必要です。 遺言書を発見したらすぐに家...[続きを読む]
伊丹市を中心に関西圏で遺品整理・生前整理・家じまい作業を行っているスリーマインドです。 「遺品整理の前に気をつけたいこと」をお話いたします。 遺品整理をすすめる前に、特に注意しなければならないこと...[続きを読む]
伊丹市を中心に関西圏で遺品整理・生前整理・家じまい作業を行っているスリーマインドです。 「遺品整理の前に気をつけたいこ...[続きを読む]
-
- 2020.02.15ブログ
介護事業所に寄付させて頂きました
先日、おかたづけさせて頂いた現場で、不要になったものの中から、未使用の『紙おむつ』をご寄付頂きました。その紙おむつは、今回は尼崎市の介護事業所と訪問看護ステーションに寄付させて頂きました。 現場から、出てくる未使用の紙類【トイレットペーパー、ボックスティッシュ、紙おむつ】などは、ゴミとして廃棄するのではなく、一度預からせて頂き、使って頂ける方に寄付させて頂いております。 いつでもあるわけではないですが、もしあれば寄付して欲しいという方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問合せ下さい。...[続きを読む]
先日、おかたづけさせて頂いた現場で、不要になったものの中から、未使用の『紙おむつ』をご寄付頂きました。その紙おむつは、今回は尼崎市の介護事業所と訪問看護ステーションに寄付させて頂きました。 現...[続きを読む]
先日、おかたづけさせて頂いた現場で、不要になったものの中から、未使用の『紙おむつ』をご寄付頂きました。その紙おむつは、...[続きを読む]
遺品整理の対応エリア
スリーマインドは遺品整理のマーケットシェアを獲得するのではなく、
「故人の残した大切なモノを丁寧に整理して欲しい」そんなお客様に寄り添えるように、当社の優秀なスタッフ達が対応できる範囲でお仕事をお受けさせていただいております。
詳しい遺品整理対応エリア
その他地域は、信頼できる遺品整理業者様をご紹介しておりますので、
お気軽にご相談くださいませ。
