-
- 2021.04.12ブログ
紙類を寄付させていただきました
こんにちは 家じまいアドバイザー®︎の屋宜明彦です 今回は、宝塚市の社会福祉法人様に、紙おむつ類を寄付させて頂きました。 紙おむつ、トイレットペーパー、ボックスティッシュ、布団カバーなど… 遺品整理や生前整理の現場で預からせて頂いた紙類をお渡しさせて頂きました。 廃棄されるはずだった、物達を使っていただける事に感謝でございます。 僕たち、スリーマインドは、現場から出てきた物を全て廃棄するわけではございません。まず買い取れる物は買取させて頂き、リユースできる物...[続きを読む]
こんにちは 家じまいアドバイザー®︎の屋宜明彦です 今回は、宝塚市の社会福祉法人様に、紙おむつ類を寄付させて頂きました。 紙おむつ、トイレットペーパー、ボックスティッシュ、布団カバ...[続きを読む]
こんにちは 家じまいアドバイザー®︎の屋宜明彦です 今回は、宝塚市の社会福祉法人様に、紙おむつ類を寄付させ...[続きを読む]
-
- 2016.11.07遺品整理
宝塚市 遺品整理の現場から感じる孤独死と社会的孤立
神戸、大阪、京都で遺品整理・生前整理を行っているスリーマインドです。 近年「無縁社会」や「絆」といった言葉が多く聞かれるようになりました。社会とつながること、または繋がりが失われることへの社会への関心が特に高くなってきているように思います。 「社会的孤立」とは、他者および社会との接触がほとんどなく、もしくは全くないという客観的な状態を指す言葉です。 内閣府の調査では、全国の60歳以上の男女のうち人とほとんど話すことがないという人は3.4%であり、ほとんどの人が週に1回以上は誰かと接触を持っ...[続きを読む]
神戸、大阪、京都で遺品整理・生前整理を行っているスリーマインドです。 近年「無縁社会」や「絆」といった言葉が多く聞かれるようになりました。社会とつながること、または繋がりが失われることへの社会への関...[続きを読む]
神戸、大阪、京都で遺品整理・生前整理を行っているスリーマインドです。 近年「無縁社会」や「絆」といった言葉が多く聞かれ...[続きを読む]
-
- 2016.11.17遺品整理
西宮市 空き家のお片づけ
西宮市、宝塚市、伊丹市などを中心に近畿二府四県で、遺品整理、生前整理、空き家整理、家じまいなどのお片づけ事業を行っているスリーマインドです。 西宮市でも空き家問題が深刻化しています。 西宮市にあるNPO団体が空き家関するアンケート調査を行っており、アンケート結果は西宮市全体で2,225戸の空き家があるそうです。 ※2016年11月17日 現在 西宮市は大阪と神戸の中間に位置する人口約48万人の文教住宅都市で、北側に六甲山、南側に大阪湾の美しい自然に恵まれた、閑静なベットタウンです。阪神タイ...[続きを読む]
西宮市、宝塚市、伊丹市などを中心に近畿二府四県で、遺品整理、生前整理、空き家整理、家じまいなどのお片づけ事業を行っているスリーマインドです。 西宮市でも空き家問題が深刻化しています。 西宮市にある...[続きを読む]
西宮市、宝塚市、伊丹市などを中心に近畿二府四県で、遺品整理、生前整理、空き家整理、家じまいなどのお片づけ事業を行っている...[続きを読む]
遺品整理の対応エリア
スリーマインドは遺品整理のマーケットシェアを獲得するのではなく、
「故人の残した大切なモノを丁寧に整理して欲しい」そんなお客様に寄り添えるように、当社の優秀なスタッフ達が対応できる範囲でお仕事をお受けさせていただいております。
詳しい遺品整理対応エリア
その他地域は、信頼できる遺品整理業者様をご紹介しておりますので、
お気軽にご相談くださいませ。
