こんにちは。
家じまいアドバイザーの屋宜明彦です。
このたび、当社スリーマインドでは、遺品整理の現場でお客様よりお預かりしたご供養品を、
ご遺族に代わって僧侶による読経供養を実施いたしました。
目次
故人さまへの敬意と感謝を込めて
遺品整理の作業中、お写真・仏具・お人形など、
「これは処分ではなく、供養してほしい」とお客様からお申し出いただくことが多くあります。
今回はそうしたご供養品を集め、
真言宗須磨寺派 潮音寺の中山戒仁住職に読経いただき、
社員一同にて供養法要を執り行いました。



遺品整理は「心を整える」仕事でもあります
私たちが扱わせていただくのは、ただの“物”ではなく、
故人様やご家族の想いが込められた大切な遺品です。
こうした取り組みは、
ご遺族が安心してご依頼いただける体制づくりはもちろん、
スタッフが心を込めて作業に向き合える環境づくりの一環でもあります。
「安心して任せられる遺品整理業者」を目指して
スリーマインドでは、年に数回、遺品供養法要を社内で実施しています。
ご依頼くださったお客様、私たちに仕事を託してくださる企業様、
現場を共にするパートナーの皆さまとの信頼関係を大切に、
今後もサービスの向上に努めてまいります。